家がいくら視覚的に魅力的でも、動線が悪いと住んでいる人の満足度は半減しますよね。ミッドセンチュリーハウスの家づくりは、そんな点も考えています。
まずはビンテージ家具が似合うこと。
ミッドセンチュリーモダンのスタイルであること。
そして家事を含めた生活が楽しくなること。
今回のウェブ内覧会は家事や生活に密接な部分のご案内です!
ご時世も踏まえ、玄関入ってドア一つで洗面にIN。
![]() |
突板が繋がったドアを開けると洗面所 |
なぜかミッドセンチュリーハウス定形スタイルになってきた造作の洗面所でございます。
![]() |
お風呂は安心のユニットタイプ |
今回、天板はドアと同じく黄色いメラミントップになりました。
家のイメージが連動していて統一感がありますね。
![]() |
水濡れに安心の材質ですね |
雑多になりがちな洗面所アイテムを一手に仕舞える、上から収納付き。
![]() |
ささっと蓋ができて、あたかもいつも片付けているようにできるやつ |
洗面はストレージ&ランドリーにもつながって、キッチン、
さらに勝手口からのバックヤードにもつながります。
![]() |
回遊家事動線ってやつです。これ必須。 |
洗濯機は奥行きが深いので、ストレージのくぼみにIN。
![]() |
これでヤツの存在感を消してやる |